- naoco2
坂道の途中の…(天白区音聞山の売地)
名古屋市天白区音聞山の土地。
「音聞山」の地名の由来は、鳴海潟の海鳴りの音が聞こえたという説などがあります。
名古屋地下鉄鶴舞線・名城線『八事』から徒歩園内の便利な場所でありながら
とても静かで落ち着いた閑静な住宅街。風致地区内ですので緑がとても豊かです。
この季節はお庭に梅の花にウグイスがとまっているような風景も。
風情のある凛とした大きな邸宅も多くあります。
今回ご紹介するのは、南に下る坂道の途中のとても日当たりの良い土地。

地名に「山」の字を含む場所は坂道が多く、敷地内に高低差がことが少ない。
この土地も然り。道路から敷地が下がっていて、さらに隣地との高低差。
造成費用がかかりそうですが、その費用も見込んで土地の価格はお値打ちです。
坂道の先の南側の眺めはとても気持ちがいい。

この地形を活かしてどのような設計をするのか…想像力が掻き立てられます!!
平坦な土地ではなくても建物を建てる方法はあります。
とはいえ…どんな建物が建つの想像がつかないような土地ですし
全面平場を作るようなコンクリート擁壁を作ろうとするととても費用がかかりますので
お値打ちな方法として、間知石擁壁を利用した配置計画を載せておきます。

建蔽率30%のこの土地に建てられる建物は敷地に対して比較的コンパクト。
敷地の空き部分がため間知石擁壁で計画できます。
間知石ってこんなの↓

コンクリート擁壁に比べて平場の面積が少なくなりますが工事費は安価で済みます。
この広さだったら1,000万円もあれば充分工事できそうです。
どのような設計でも平坦な土地よりも建物に費用がかかってしまいますが
土地の価格がお値打ちなので、建物にしっかりお金をかけられます。
平坦な土地にはない気持ちのいい眺めを手に入れられますよ。
場 所:名古屋市天白区音聞山
最寄駅:名城線「八事」駅 徒歩12分
価 格:1,140万円(坪単価20.5万円)
面 積:188.00㎡(56.87坪)
用途地域:第一種低層住居専用地域・風致地区
建ぺい率:30 % 容積率:100 %
お問い合わせはコチラから